。
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森1732
オフィス シンワテクノス
弊社は世の為人の為になる「ものづくり」「MADE IN JAPAN」を目指します! ※登録商標
オフィス シンワテクノスでは、過去に培った技術を、ものづくりに活かす即戦力で、
支援対応致します。技術支援協力事案も、お気軽にご相談下さい。
専門性を備え、業務単位の請負契約を複数の企業と結んで、活動する個人事業主です。
防犯・防災・介護支援機器等、自社開発商品や契約販売商品を取扱っています。
防犯設備士・危険物取扱者・無線通信技士(陸上・航空)各種資格に基づくアドバイスで、ご提案致します!
◎個人事業様やメーカー様への技術支援も行っております。個人様、企業様などHP作成などもお気軽にご相談下さい。
◎県内問わず、県外へもご相談に応じて対応致します。事業用サーバー、クラウド等専門的な管理を致します。
防犯対策と設備機器
■防犯設備機器:インターネット販売を開始しました。 更新:2024.10.24
内容に於きましては、お気軽にお尋ね下さい。
■熊本県防犯設備協会会員 防犯設備アドバザー
当社では、日本防犯設備協会認定の防犯設備士の資格を活かし、犯罪や不審な行為を
未然に防ぐ設備機器を、販売・施工しています。
この度、熊本県防犯設備協会を設立、安全・安心な地元の町に根付いた活動を
行っていきます。ご協力の程、お願い致します。
※防犯カメラや鍵、フィルムなど設備の専門家が在籍中!
copyright©
■熊本県警察本部委嘱:防犯設備アドバザー(委嘱受けました)
平成27年10月14日:県警本部にて委嘱
令和03年10月〜令和6年09月:委嘱更新
令和06年10月〜令和9年09月:委嘱継続中
平成27年 県警本部にて
■熊本県登録委嘱:熊本県安全・安心まちづくりアドバイザー
平成27年07月末をもって、県アドバイザー登録は終了しましたが、
熊本県へのご依頼で、個別にアドバイザーとして、ご対応は可能です。
※熊本県防犯設備協会から、5名が選定されました。
■平成27年度 高齢者向け防犯講習会にて、講話致しました。
期日:平成27年07月07日(火)
場所:鹿本地域振興局 大会議室
内容:熊本県防犯設備協会のご紹介・最新の防犯設備機器のご紹介・高齢者を狙った犯罪抑止対策など
■平成26年度 高齢者向け防犯講習会にて、講話致しました。
期日:平成26年09月16日(火)
場所:熊本県庁 大会議室
内容:熊本県防犯設備協会のご紹介・最新の防犯設備機器のご紹介・高齢者を狙った犯罪抑止対策など
■防犯設備機器
防犯?
犯罪や不審な行為を行う事案はじめ、地域住民の安全・安心を守る上で、
全ての常識やマナーを逸脱した行為を自身で未然に防ぐ為の防御策です。
犯罪は、年々増加傾向にあります。それらを未然に防ぐ事が大事です。
また、犯罪の無い世の中を、地域住民の意識を持って、未然に防ぐ事も
重要です。昨今、薄らいだ地域住民間の交流も少なくなり、これによって
犯罪も増えた原因の一つと考えられます。
防犯設備機器?
防犯設備機器には、様々な用途により、多種多様な機器があります。
一般住宅や店舗、倉庫などに設置する機器、また、一般人が持ち歩く機器等が
あります。監視用カメラ、監視用カメラの画像(静止画・動画)を保存する機器や
皆に知らせるアラームや回転灯などもあります。
主に、重要な施設や公共施設に導入され、最近では、街頭への設置や一般住宅
への設置が目立ってきました。
アドバイスと診断・設置
使用用途に応じて、弊事業では、あらゆる観点から、防犯設備士資格内容に
基づき、用途にあったアドバイスを行い、顧客の満足するシステムを、ご提案
させて頂きます。
お年寄りから子供まで、安心して暮らせる社会が望ましいです。
お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
「お問い合わせ」ページより、メールにてお返事頂ければ幸いです。
診断・ご相談料金の目安(オフィス シンワテクノス事業の場合にて)
出張診断:2〜3時間程度 出張規定:県内・県外(ご相談にて)
出張防犯診断料:戸建・店舗(\5,000〜)集合住宅(\10,000〜)その他経費は、別途請求有り
取扱防犯設備機器例
@防犯カメラ・防犯カメラ画像レコーダー機器セット
防犯カメラ機器は、アナログ仕様(41万画素や52万画素)から、デジタル・アナログ
AHDフルハイビジョン仕様(220〜800万画素)へ、時代が変わりつつあります。
様々な監視シーンに合わせて、カメラは選択が可能になりました。
いつでもアドバイス、機器情報などもご提供できますので、ご相談下さい!
※ハイビジョン方式防犯機器
※HD専用機器に、録画できる時間の目安です。ご参考までに!
※防犯カメラ画像や動画を携帯やスマホへ発信する事が可能です。レコーダーに動画で保存が出来ます。
遠隔で監視する為にはスマホのLTE回線または、光LANネットワーク回線以上のスペックが必要になります。
有線式の光LAN回線を、録画機に接続して、ネット回線へ動画をアップして、PCやスマホ、
タブレットなどの端末で、遠隔監視が可能です。
※専用のアプリをダウンロードする必要があります。
※防犯機器に於きましては、機器仕様変更により、機能仕様や外観が変更になる場合があります。
※弊社が、扱っています無線式防犯カメラは、全て、国内電波法に順守した機器のみ取扱っております。
当社における設置・施工の事例
※
製品システム事例
のサイトへ実績を掲載しました。
最新の防犯カメラの設置・施工事例:デジタル無線式による防犯カメラなどを紹介
最新のセキュリティ設備のご紹介
弊社扱い機器の販売について
無線式防犯カメラと録画機器(レコーダー)の販売を行っています。
国内で仕様開発された機器を中心に、販売しています。
販売項目に掲載しきれない防犯カメラやセキュリティ機器も
お取扱いできますので、お気軽にご相談下さい。
※ご注文の商品に於きましては、常在庫していない物(受注品)等も御座います事を、ご了承願います。
※ネット販売の中止のお知らせ
現在、ネットに於ける直接的なお取引は、中止しております。
製品に於けるお問合せやご購入の検討は、
直接電話かメールにて、お問合せをお願い致します。
このページの先頭へ
コンテンツ
トップページ
TOP PAGE
事業概要
CONCEPT
製品一覧・販売商品
SERVICE&PRODUCTS
新着情報
NEWS&FAQ
企業情報・沿革
COMPANY
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
STcoms 自社オリジナル販売商品一覧
STcoms 防犯機器販売
STcoms ネット販売商品
オフィス シンワテクノス
OFFICE SHINWATECNOS