オフィス シンワテクノスでは、過去に培った技術を、ものづくりに活かす即戦力で、
支援対応致します。技術支援協力事案も、お気軽にご相談下さい。
専門性を備え、業務単位の請負契約を複数の企業と結んで、活動する個人事業主です。
防犯・防災・介護支援機器等、自社開発商品や契約販売商品を取扱っています。
防犯設備士・危険物取扱者・無線通信技士(陸上・航空)各種資格に基づくアドバイスで、ご提案致します!
◎個人事業様やメーカー様への技術支援も行っております。個人様、企業様などHP作成などもお気軽にご相談下さい。
◎県内問わず、県外へもご相談に応じて対応致します。事業用サーバー、クラウド等専門的な管理を致します。
最新更新日 2022.04.03
STWatch - MWS
お知らせ
現在、以下の製品は、仕様変更検討の為、販売中止しています。
次期バージョン品として、MITRASⅢを予定しています。
新製品に於きましては、後日、ご案内させて頂きます。
ご了承の程、お願い致します。
STcoms 代表
【看守るとは?・概要】
当社システム機器の看守りの考え方は、徘徊者が屋外へ出る前に、検知・通報する事を
主目的としています。
GPSなどの高度な機能は、屋内では機能しませんので、必要無しです。
看守る人を如何に、屋内で検知するか?玄関先で検知するか?で、その人の命を
守る行動がとれると思います。国内では行方不明者も多数の報告がなされている事は悲痛です。
屋外へ出たら、既に遅いという考え方で、この機器をご提案します。
一般家庭、病院や要介護施設にて、障がい者や高齢の徘徊者などが、決められた場所の行動範囲を
逸脱した場合や行動危険域内に入った場合に、看守る家族や看守るナースステーションスタッフ
(介護支援者・看護士など)へ、自動で無線通報するシステムです。
基本仕様として、防災や防犯のシステムへも展開考慮した機能を有しています。
【検知行動構成仕様】
基本的な仕様は、障がい者や高齢の徘徊者に着けたタグが、検知する機器本体の設定された範囲内に
近づいた際に、本体から中継送信された先に繋がったお知らせハンディ機器やパトライト、警報機が
作動し、更に、自動メールする仕組みが構成されます。詳細な仕様は、設置する場所等に合わせて、
仕様変更も自由に可能です。
【イメージ図・構成図】
※この製品機器は、受注生産品になります。使い方、仕様などは、お気軽にお問合せ下さい。
製品機器名称:MITRAS(ミトラス):熊本県 くまモンロゴ利用許諾申請済 販売当時の許諾
※みとらす:熊本弁で、見てます、視てます、看てます、診てます、観てます、という意味です。
Mitras STN-34TR(本体送受信機) Mitras
STN-eID(タグ)
Mitras STN-429RX(携帯受信機) Mitras STN-429RXT01(OP:外部接点受信機)

オフィス シンワテクノス
OFFICE SHINWATECNOS
熊本県防犯設備協会会員

copyright©
あなたを
看守り!